BLOG ブログ
万博ロスのあなたにおすすめ!自然溢れる万博記念公園
2025/10/19
大阪・関西万博が10月13日を持もって幕を閉じてしまいましたね。
皆様は万博に行かれましたでしょうか?
ちなみに私は、チケットを購入していたのですが、
入場予約をするのが遅かったため、入場予約が出来ずに
閉幕までに行くことができませんでした(´;ω;`)ガーン!!
同じような方いますか??
あるいは、「絶賛万博ロス!!」なんて人も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが万博記念公園です!
万博記念公園は、今年開催されたものではなく、
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を利用した文化公園です。
シンボルの「太陽の塔」、豊かな自然に加えて園内には、
「日本万国博覧会(EXPO1970)」に関する文化施設があり、
万博の歴史を感じながら、ゆっくりと自然と触れ合うことができます。
太陽の塔を間近で見られるので、写真を撮ったり、
記念に訪れるのもおすすめです!
特に今は期間限定で、太陽の塔の内部公開も行われていることもあり
普段見る事のできない姿を見るチャンスかもしれません!
また、自然文化園 花の丘エリアでは、11月3日(月祝)までの
期間限定で『コスモス・コキアフェスタ』が開催中です。
コキアは丸くて可愛いらしい草姿が特徴で、
もう少し季節が進むと真っ赤な紅葉を楽しむことができます。
是非、チェックしてみて下さい。
万博記念公園の近くには大きなショッピングセンター(エキスポシティ)
もあるのでお買い物や食事も楽しめるおすすめスポットですので
是非訪れてみてはいかがでしょうか?
皆様は万博に行かれましたでしょうか?
ちなみに私は、チケットを購入していたのですが、
入場予約をするのが遅かったため、入場予約が出来ずに
閉幕までに行くことができませんでした(´;ω;`)ガーン!!
同じような方いますか??
あるいは、「絶賛万博ロス!!」なんて人も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが万博記念公園です!
万博記念公園は、今年開催されたものではなく、
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を利用した文化公園です。
シンボルの「太陽の塔」、豊かな自然に加えて園内には、
「日本万国博覧会(EXPO1970)」に関する文化施設があり、
万博の歴史を感じながら、ゆっくりと自然と触れ合うことができます。
太陽の塔を間近で見られるので、写真を撮ったり、
記念に訪れるのもおすすめです!
特に今は期間限定で、太陽の塔の内部公開も行われていることもあり
普段見る事のできない姿を見るチャンスかもしれません!
また、自然文化園 花の丘エリアでは、11月3日(月祝)までの
期間限定で『コスモス・コキアフェスタ』が開催中です。
コキアは丸くて可愛いらしい草姿が特徴で、
もう少し季節が進むと真っ赤な紅葉を楽しむことができます。
是非、チェックしてみて下さい。
万博記念公園の近くには大きなショッピングセンター(エキスポシティ)
もあるのでお買い物や食事も楽しめるおすすめスポットですので
是非訪れてみてはいかがでしょうか?
-ホテルからのアクセスー
『万博記念公園』
最寄り駅 大阪モノレール「万博記念公園」徒歩 約7分
所要時間 約50分
行き方:ホテル最寄り駅「淀屋橋」駅→「千里中央」駅
大阪モノレール 彩都西行へ乗り換え
「千里中央」駅→「万博記念公園」駅
『万博記念公園』
最寄り駅 大阪モノレール「万博記念公園」徒歩 約7分
所要時間 約50分
行き方:ホテル最寄り駅「淀屋橋」駅→「千里中央」駅
大阪モノレール 彩都西行へ乗り換え
「千里中央」駅→「万博記念公園」駅