BLOG ブログ
春でも食べたい!創作かき氷の魅力*
2025/04/23
皆さん、こんにちは!
4月ももう終わりに近づいていますね。
うららかな春の日和、上野・御徒町周辺を散歩して「厨 くろぎ」さんのかき氷を食べに行きました。
かき氷といえば、夏祭りや、自宅にある機械で氷を削り、シロップをかけて食べていた方も多いのではないでしょうか。
皆さんは、何味のシロップがお気に入りですか?
一般的には夏の風物詩として愛されている食べ物ですが、
私は春でさほど混んでいない今こそ、皆さんに楽しんで味わっていただきたいと思っています!
夏には行列必至のお店も、オフシーズンの今なら少ない待ち時間で食べられます。
くろぎさんでは温かいほうじ茶も一緒に提供されているので、身体が冷える心配もありません。
今回いただいたのは、「みたらしみるく」という味で、濃厚なチーズクリームにみたらしの蜜がかかっており、和の甘じょっぱさが絶品でした。
また、黒豆や中に入っているくるみがアクセントになっており、最後まで飽きずに美味しくいただけました。
ミニサイズでしたが、十分ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
また、こちらのかき氷屋さんでは、桜や薔薇といった季節に合わせて変わるお花の装飾も魅力です。
次は紫陽花の季節に訪れてみたいと思います!
皆さんもぜひ、季節を感じながら絶品の創作かき氷を味わってみてください♬
店名:『厨 くろぎ』
住所:〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24−6 パルコヤ上野 1F
TEL:03-6284-2796
営業時間:10:00~20:00
4月ももう終わりに近づいていますね。
うららかな春の日和、上野・御徒町周辺を散歩して「厨 くろぎ」さんのかき氷を食べに行きました。
かき氷といえば、夏祭りや、自宅にある機械で氷を削り、シロップをかけて食べていた方も多いのではないでしょうか。
皆さんは、何味のシロップがお気に入りですか?
一般的には夏の風物詩として愛されている食べ物ですが、
私は春でさほど混んでいない今こそ、皆さんに楽しんで味わっていただきたいと思っています!
夏には行列必至のお店も、オフシーズンの今なら少ない待ち時間で食べられます。
くろぎさんでは温かいほうじ茶も一緒に提供されているので、身体が冷える心配もありません。
今回いただいたのは、「みたらしみるく」という味で、濃厚なチーズクリームにみたらしの蜜がかかっており、和の甘じょっぱさが絶品でした。
また、黒豆や中に入っているくるみがアクセントになっており、最後まで飽きずに美味しくいただけました。
ミニサイズでしたが、十分ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
また、こちらのかき氷屋さんでは、桜や薔薇といった季節に合わせて変わるお花の装飾も魅力です。
次は紫陽花の季節に訪れてみたいと思います!
皆さんもぜひ、季節を感じながら絶品の創作かき氷を味わってみてください♬
店名:『厨 くろぎ』
住所:〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24−6 パルコヤ上野 1F
TEL:03-6284-2796
営業時間:10:00~20:00